パーツの再生


お客様からお預かりしたパーツを新品同様の性能状態へ再生する事業を行っております。
主にお客様が定期メンテナンス等により交換された使用済みパーツについて、弊社が分解・洗浄・修理・組み立てを行い、お客様にお届け致します。
それぞれのパーツの使用環境や仕様に応じて、個々にカスタマイズした再生プロセスをご提案・ご提供致します。

      ①「回収」… お客様にて定期点検や不具合によりパーツを交換。
      ②「使用済み部品」… 弊社にて使用済みパーツをお預かり。
      ③「履歴チェック」… 再生の履歴を確認できるよう使用上問題のない範囲でパーツに2次元コードを印字しております。
                 前回の再生履歴を参照し、想定より早い時期の交換が無いかなどの異常の有無をチェックしております。
      ④「分解」… 洗浄に適した最小単位に分解致します。
      ⑤「洗浄」… パーツの使用環境、機能や材質、汚れの内容に応じて、適切な洗浄方法を選択。
      ⑥「消耗パーツの交換」… Oリング等の消耗部品を交換。弊社にて消耗部品をオーダーメードで製作することも可能です。
      ⑦「組み立て」… 元の状態へ組み立て。
      ⑧「最終検査」… 新品の性能状態となっているかの最終検査を行います。パーツに合わせて検査・測定機器をご用意致します。
      ⑨「2次元コード印刷」… 再生の履歴を2次元コードで個々のパーツに印字致します。管理項目は貴社のご要望に応じて調整可能です。
      ⑩「再生部品」… 再生したパーツの納品。

ドライアイスブラスト
オーダーメードのOリング
組み立て・外観検査
2次元コード印刷
PAGE TOP